
HPパソコンの、ユーザー視点レビューサイト!
HP(ヒューレット・パッカード)のパソコン調査レビュー
DELLの最大ライバルメーカーと言えばHP(ヒューレット・パッカード)です。この存在は無視できません。・・・というわけで、HPのパソコンをDELLユーザーがスパイ的にレビュー調査しています。しかしながら、なかなか良い製品を展開しており、正直、「2番目にお勧めしているPCメーカー」です。実はHPユーザーもやってます・・・。「無駄なコストをかけない、無駄なものを付けないPC選び」が鉄則ですが、その代表的な直販PCメーカーが、DELLやHPです。大手日本メーカーとPCパーツ構成で比較するとコスパに優れている上、品質も良いです。パソコンの買い換えにはHPも比較検討してみてください。
【 2017年更新履歴 】
- 02/08: HP Pavilion 27-aシリーズのレビュー!大画面タッチの27インチ一体型。広視野角IPSパネル採用
- 01/10: HP Pavilion 510のレビュー!さらにコンパクトなエントリー・ミニタワー
【 2016年更新履歴 】
- 11/08: HP ENVY 15-as100レビュー!アルミ削り出しの美観と堅牢性。 リフトアップ・ヒンジ採用の15.6インチノート
- 11/04: HP Stream 11-y000レビュー!静音ファンレス、低消費電力、超低価格11.6インチ・モバイルノート
- 10/30: HP Pavilion 24-a100jpレビュー!超狭額ディスプレイ + 広視野角IPSパネルの、23.8インチ一体型
- 10/15: HP Pavilion Wave 600レビュー!360度サウンドが広がる! 55mm口径スピーカー内蔵デスクトップPC
- 09/30: HP Pavilion 15-AU000レビュー!コンパクト化、上品カラーのプレミアム感! 15.6インチ・スタンダードノート
- 09/15: HP Slimline 260レビュー!幅約10cmのスリムボディ!省スペース設置のエントリーデスクトップ
- 09/15: HP 22-b000jpレビュー!広視野角IPS、非光沢パネル搭載の、21.5インチ一体型
- さらに以前の、レビュー兄さんの人気パソコン調査:更新履歴
【 レビュー機バックナンバー 】
公式:HPオンラインストア
メーカー直販 【 hpノート&タブレットPCの一覧と、キャンペーン詳細はこちら 】
最新レビュー機種(HP・Pavilion・ENVY・Slimlineなど)
![]() |
さらにコンパクトになった、エントリーミニタワー |
![]() |
リフレクターにより360度サウンドが広がる! |
![]() エントリー・スリム型 |
幅約10cmのスリムボディ!省スペース設置のエントリーデスクトップ |
![]() 21.5インチ一体型 エントリー |
広視野角IPS、非光沢パネル搭載の、21.5インチ一体型。 プラットフォームは2つあり、低コスト・ロースペックのAirmont設計と、Skylake設計(低消費電力 Uシリーズ)のモデルがある。 |
![]() |
大画面タッチの27インチ一体型。広視野角IPSパネル採用 |
![]() |
超狭額ディスプレイ + 広視野角IPSパネルの、23.8インチ一体型 |
![]() |
アルミ削り出しの美観と堅牢性。 アルミ削り出しの美観と堅牢ボディの、15.6インチ光沢・フルHDノート。IPSパネル採用なので広視野角。背面のクローム・エッジ(クローム加工の鏡面)がデザインのアクセントになっている。リフトアップ・ヒンジ構造のため、ディスプレイを開くとキーボードが勾配になり、タイピングしやすくなる。テンキー付きのキーボードでバックライト機能も装備している。 KabyLake設計、第7世代Core i5-7200U(低消費電力版・Uシリーズ)を搭載しており、内蔵グラフィック仕様。256GB SSD (爆速のPCI Express接続)と、 1TB HDDのデュアルストレージ構成。光学ドライブは非搭載。USB3.1 × 3基および、USB Type-C 、HDMI端子などを搭載。 |
![]() |
静音ファンレス、低消費電力、超低価格11.6インチ・モバイルノート Airmont設計(Braswell)なので処理性能は低く、高負荷なエンコード作業などには向かない。用途はネットやビジネス、2Dコンテンツがメインとなる。 ストレージ容量は32GBとかなり少ないので、不足分はクラウドやMicroSDカード、外付けHDDなどで容量をカバーする使い方となる。OneDrive 100GBが2年間無料で使える! |
![]() 15.6インチ・スタンダード |
従来機よりもコンパクト化、上品カラーなどのプレミアム感! |
![]() 13.3インチ・贅沢モデル モバイル |
世界最薄の高級ボディに、デュアルファンの安定パフォーマンス! 削り出しアルミと、剛性のカーボン素材の高級ボディ。デュアルファンを内蔵しており、安定した冷却パフォーマンス。 キーボード・バックライト搭載なので暗い場所でも操作できる。USB Type-C端子 × 3基搭載。 |
![]() 10.1インチ・2-in-1モバイル セパレート型 |
マグネットで着脱楽々!キーボードドック式タブレット |
ビジネスモデル(HP・Pro・Eliteシリーズ)
![]() 12.5インチ・ ビジネスモバイル インテル仕様 |
豊富な機能と米軍調達基準ボディ!12.5インチ・ビジネス モバイル |
![]() 12.5インチ・ ビジネスモバイル AMD仕様 |
米軍調達基準(MIL-STD-810G)をクリアした堅牢ボディ。 |
![]() 13.3インチ・ ビジネスモバイル |
米軍調達基準 をクリアした13.3インチ非光沢ビジネスノート。 |
![]() 12インチ・ビジネス・タブレット オプションで2-in-1対応 |
キックスタンド付きの12インチタブレット!オプションのキーボードで2in1に!HP Elite x2 1012 G1 Skylake設計のCore mシリーズ搭載。アルミ削りだしのユニボディ、米軍調達基準 のテストもクリアする12インチタブレット。IPSパネルで広視野角。縦のリーチが長い1920×1280解像度搭載(アスペクト比 3:2)。強化ガラスのGorilla Glass 4を採用。※トラベルキーボードはオプション。Wacom AESペンが標準付属。 ※LTE通信モジュール(GPS機能付)モデルもある。 |
![]() 超コンパクト・デスクトップ |
幅34mm、容量わずか1リットル!業界最小の超コンパクト |
※個人ユーザーでも、法人モデルを購入できます。
HPパソコン・レビューのバックナンバー
![]() |
HPパソコンが初めての方はこちら~基礎知識
![]() |
HP(ヒューレット・パッカード)とは HP(ヒューレット・パッカード)は1938年創業の老舗企業!170カ国以上でビジネスを展開しているグローバル企業です。 日本法人設立からは50年以上も経っています。 2011年には「世界の5台に1台はHPのパソコン」という世界的シェア。 |
![]() |
日本HPの本社ビル 日本HPの本社はこんな所!吹き抜け構造で最先端建築の本社ビル。分散していた事業所集約して益々効率化! |
![]() |
東京生産(MADE IN TOKYO)とは? 東京生産(MADE IN TOKYO)とは、HP昭島工場で生産された国内生産のHPパソコン。カスタマイズしても5営業日納品という早さがある。 ※2016年6月に新工場へと移転し、「日本HP 東京ファクトリー ; ロジスティックスパーク」に生まれ変わりました。 レポートは旧工場のときのものです。 |
HPパソコンレビューがよく分かる!パソコンパーツ知識
